ワンフェス2006〔夏〕ピンキー関連レポートかなり簡易版
行ってきましたワンダーフェスティバル2006〔夏〕。
朝自宅から駅に向かう途中で事故渋滞に巻き込まれ新幹線を一本乗り遅れ、しかも次発が各駅停車のこだまだったため、結局会場に着いたのは予定の一時間遅れの11:30という体たらくでしたが、VANCE PROJECTのゆかたピンキー先行販売、ワンフェスピンキーオフ、ピンキー関連のディーラー巡りと一通りは回ってきたので、とりあえず「ワンフェス2006〔夏〕ピンキー関連レポートかなり簡易版」をお送りします。
なんで「簡易版」かというと、前述のように会場着が遅くなったり、VANCEの行列がすごく長かったり、途中オフ会で一時間くらい会場を抜け出してたり、そのくせとんぼ返りで18:00には静岡に戻らなきゃならなかったりで、ピンキー関連に絞ってもとても全部を見て回るのは無理だったからです。完全網羅なレポートもあちこちでやってくださると思うので、ここでは自分の好みと私見丸出しのレポートをさせていただきます。
以下写真が多いので詳細ページへ。
・VANCE PROJECTの浴衣ピンキー及びWF限定GOFAリペイントver.販売の様子。実はここにたどり着くまでに1時間強かかってます。会場についてまずはVANCEのブースに向かったのですが待機列の最後尾は既に非常口の外。並んではみたもののスタッフの方も「今から並ばれる方は品切れが予想されるのでご了承下さい」との事。どーしたもんかなぁと思いつつ、せっかくだからそのまま並ぶ事に。ちなみに外の天気はそれなりに暑かったですが、薄曇りである程度風もあったので耐えられないという程でもありませんでした。
結局一時間強並んでブース前までたどり着きP:COS浴衣ver.二種、GOFAリペイントver.ともに無事買うことができました。後で聞いた話だと12:30頃ならんだ方でもちゃんと買えたようです。列が長かったのは今回VANCEのブースでは、P:COS浴衣ver.二種、GOFAリペイントver.の他にピンキーDVDや模型製作本(?)等販売物の種類が多く、買う数量も一個だったり二個だったりと金額の計算も面倒だったため、お客さん一人当たりの時間がかかっていたからのようです。隣りのブースが並び始めでは同じくらいの列があったのにサクサクと捌けていったの見るとますますその感が強くなります。今回はP:COS浴衣ver.という新作があったのも販売点数を増やす結果になったのだと思いますが、もう少し対応を考えた方が良いのではないかと感じました。
そういえば並ぶのに夢中で肝心の浴衣ピンキーの写真を撮り忘れてました(笑)。まぁ、浴衣ピンキーのレポートはあちこちであがってくると思うのでそちらをご覧下さい<他力本願
続いて個人ディーラーの部。
卓番とかまったく関係無しに見て回った順。
・「HARLEY QUINN & BABY-DOLL」さん
「ウェスタンセット」とか「セレブセット」とか一風変わった作風が目を引きます。
「セレブ」ピンキー。ピンキーでは他に類を見ない芸風ですねぇ。脚とか腰つきとか。
・「石神工房&スタジオ疾風」さん
葛城ミサト。KOF・舞の顔パーツが上手くキャラにはまってます。
・「うっぴん」さん
浴衣パーツ二種。淡いグラデーションのかかった塗装がキレイ。これもKOF・舞の顔と髪型が上手くはまってます。
・「飴細工」さん
コック服。
ワンピース。
長いツインテールが目を引きますが、ふんわり広がったスカートの作りもイイ感じ。
カンフー服。地味と言えば地味かもしれませんが、こういう汎用性の高いパーツは好きです。
・「春風堂」さん
カレン。
セイバー。どちらもWHF14の時に作りかけの原型を見せていただいた事があるのですが、今回新作としてお披露目。この他に「羽パーツセット」というのがあってDVDピンキーの羽の差し替えに良いかと思って買わせてもらったのですが写真撮り忘れ。色を塗ったらまた写真を上げさせていただきます。
・「GRAY PHANTOM」さん
冬のワンフェスで見かけてまた機会があれば買いたいなぁと思っていた着物パーツセット。結局会場着が遅くなったりして私が行った時には既に売り切れでした。残念。
参考展示の着物座りパーツ(右)。こちらも発売されるのが楽しみ。
・「アトリエ S.B.M.」さん
地獄少女の閻魔あい。ディスプレイも合わせて色合いが目を引きました。
・「猿人殺法」さん
私服2・3。どっちが2でどっちが3だったかは失念。
新作のプレネール。リペイント版ココロ顔のプレネールはどこかで見たことがありますが、PK013の子で来ましたか。妙にはまってます。
・「ワタヌキ」さん
ブレザー。
帽子………なんですけど、黒くリペイントしたコートパーツが妙に目を引きました。あまり使い勝手の良くないパーツだと思ってたけどこういう使い方もあったか。
おすわりパーツ。ピンキーQや浴衣座りポーズがオフィシャルから出た影響か、座りポーズのパーツもこれまでに比べ多かったように思います。このパーツは足が床についてなくてちょっと踵を浮かせ気味なのが可愛いかったです。
・「smile@deep」さん
ARIAの灯里。
顔パーツ差し替え。ARIA関連のパーツは人気があるようで他にも何点か見かけましたがこれが一番ウケました。
お風呂コス(改)。これも一種の座りポーズか?
・「あがれあがれお年玉」さん
戦車(展示のみ)。いや、他にもベホイミとかいろいろあったのだけど、コレが一番目を引いたので。
・「Z・Project」さん
QMA3のユウ&サツキ。
色違い。ていうかユウの顔が(笑
・「だぶる・けーおー」さん
新作の甚平パーツ(左右)。中央には浴衣ピンキーが早速飾ってありました。ていうかこの写真、浴衣の方にピントが合ってますが(笑
同じく新作のオーバーオール。
もひとつ新作のかいぞくふく。もう一つ新作に「夏休みセット」という麻紐(?)を編んだ帽子とバッグのセットがあって、再販のサマードレスと合わせて買わせていただいたので、そのうちブログの写真に使わせてもらおうと思います。
・「ひまつぶし」さん
ゴスロリ服A、B。どちらがAでどちらがBかは(略)。帽子とか厚底のブーツとか細かい作りがステキ。
・「out back Bear」さん
「Fate」の桜。「Fate」関連のピンキーは今回たくさん出品されてましたが、個人的にはコレが一番好き。
色調変えてみました。ビッグサイトが阿鼻叫喚の生き地獄に!でもいつものことだけど!!
・「皇龍亭」さん
ピンキー着ぐるみシリーズ。ああもう、和んじゃいますよ?すげぇ好きなシリーズです。次回作も楽しみ。
という感じで見て参りました。この記事で紹介させてもらったディーラー数が15。手元資料によるとピンキー関連の参加ディーラー数が90前後。ピンキーのジャンルとしての確立とすそ野の広がりにつれ個人サイトで紹介するのも大儀な規模になってきましたね。完全網羅記事を書かれているサイトの中の人ご苦労様です。
それから、隅から隅まで見て回ったわけではありませんが、今回展示サンプルに五期の子(PK013とPK014)の顔を使っているのが相当数ありました。新しいシリーズなので旧作と組んでも新鮮に見えるし、新作でも今までのシリーズとは違った魅力の出せる子達だと思います。今後も五期の子に合うようなパーツや、五期の子をベースにイメージを膨らませたピンキーのガレキが出てくるのがちょっと楽しみです。
・オマケ
浴衣ピンキー座りver.を早速撮ってみました。
撮影場所:帰りの新幹線の車内(笑
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- ワンフェス2012[冬]ピンキー関連レポート(2012.02.14)
- ワンフェス2011[夏]ピンキー関連レポート(2011.07.24)
- ワンフェス2011[冬]ピンキー関連レポート(2011.02.09)
- コミケ行ってきました。(2010.12.31)
- コミケ行ってきました。(2010.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント